南国✿はる日和

わくわくすることがすき

まだ春のはず…!

高いところから降りられる

ソファから降りられるようになりました。

最初の頃は高いところだろうと突進していきそうになり、そのうち支えていると足からおりるようになりました。

その頃は何度も「足からおりるんだよー」と教えていました。

18日、やけにベッドやソファの端で手を空中に出すなー、と思っていました。

今思うと、あれは地続きではないことを確認していたのかもしれません。

そして19日、実家のソファで一緒に座っていると、私からするりと抜け、いつものことのようにソファから降りて行きました。

!!?

ちょっと待て、とはる君を捕まえ、もう一度ソファへ。

ソファの端で下を覗き込み、ソファと平行になってから足を出す…すごい!降りれた!

はる君は周りを見渡し、笑顔で自分に拍手。

私と母も力強い拍手を送りました。

…行動範囲がまたこうして広がっていくのか

 

汗疹出現

最近暑いですねー。

室温は26度を超えています。

まだ4月、と思って衣替えをしていなかったことを後悔しました。

寝汗びっしょりのはる君、21日朝、起きるとお腹と背中、首まわりにぶつぶつが…!

…汗疹!?

朝にシャワーを浴びせ保湿しお着替え。

機嫌は悪くなく、食欲もありましたが、翌日いつもより熱が高かったので念のため小児科へ。

感染するものではなく汗疹だろうとお墨付きをもらったので、昨年も使用したカラミンローションとロコイドをもらいました。

 

bell-water.hateblo.jp

 首の後ろをかゆかゆと掻いていたいたのと、たまに透明な鼻水がたらーんと出ます、ということでザイザルシロップももらいました。

うまうまと飲み、もっとよこせと言います。

去年も思いましたが、ロコイドすごい。

もう赤みはほぼないです。

首の後ろも掻かなくなって、ちょっと安心。

しかし夏はこれから。

お布団、下着、パジャマ、洋服、はる君の分だけ全部衣替えしたけど、それでも汗疹ができていた去年を思うと、予防ってできるのか…!?

汗疹ができないようにしたいけど、どうなるかなー。

 

11ヵ月

ペタペタアート

ペタペタアートをご存知でしょうか。

赤ちゃんの手形、足形が、とっても可愛いアートになるんです。

www.tegata-art.com

保育園では手形・足形をとったり、皆で工作したりしますよね。

はる君は私の仕事と大学院の関係により、まだ保育園には行っていません。

そこで、何か記念に残るものは積極的に行くようにしています。

保育園で経験できることができないはる君、せめて、何かお母さんと過ごして経験できることは残したい、と思っています。

ペタペタアートに行ったは2回目。

1歳限定デザインが欲しくて、行ってきました。

相変わらず可愛い!
f:id:bell-water:20190418143732j:image

名前、誕生日、身長・体重が印刷されています。

ペタペタアート講師の方が描いてくれたイラストです。

柔らかな雰囲気が好き。

写真はトイザラスであるバースデーパーティに参加した時のものです。

仕事が始まればイベントにはなかなか連れて行けなくなると思うので、今だけ…と見つけたら色々行ってみています。

 

5月には誕生日兼初節句で両祖父母が集まるので、プレゼント用も作りました。
f:id:bell-water:20190418143741j:image

祖父母たちが「孫は可愛いに違いない!」と思っているからできるプレゼントです。

可愛いでしょ!?の押しつけで申し訳ない。可愛いでしょ!!??

 

家にある7ヵ月時点のペタペタアートと比較すると、手も足も大きくなっていました。

目視で分かるぐらい!

赤ちゃんの成長はすごいなー。

 

11ヵ月

困ることも増えた

最近夜泣きが激しく、多い時は6回ぐらい起きます。

眠れない!ではなく、「なんか不安!」っていうような泣き方。

情緒の発達が著しいな、と感じます。

 

はる君、初めて怒られて泣く

今までは怒られても、笑っていたり、不思議そうにしていたり、怒られて泣くことはありませんでした。

最近、ダメと言われるとちょっと不満そうな顔をするようになったなぁ、というぐらい。

4月13日、夫にダメ、と言われて、不服そうに「うぇー」と泣きました。

夫、びっくりして私を呼びました。

歯(貴重な下の歯2本)にプラスチックをひっかけてひっぱる遊びをしており、歯が抜けないか心配でやめさせてかったようです。

普段はそうやって遊んでなかったので、特に気を付けていませんでした。

もちろん、夫もいきなり怒った訳ではなく、他のおもちゃや歯がために注意をひこうとしたり、やんわり言っても続けていたので、「ダメ」となったようですが。
f:id:bell-water:20190418143752j:image

怒られるのが分かるようになったんだね。すごいね。

でも、何で怒られるのかは、まだ分からないよね。

抱っこしようとしても1回は拒否。

どうしようかな、と思っていると「うあぁぁぁー」と泣きながら寄ってきて、抱っこすると10秒ぐらいで落ち着きました。

本当はダメって言いたくないけど、思いがけないことをしていると、思わずダメって言っちゃうんだよなぁ。

どんなに親が「これなら安全、自由にしていいよ!」と思っても、「そうきたか!」というシチュエーションがある。

物への執着も出てきて、気をそらす作戦もうまくいかない時もある。

うーん。

 

はる君、いちごがほしい

14日、夫と近所のドーナツ屋さんで、ドーナツバーガーとハワイアンドーナツを買いました。

私がピスタチオで、夫がいちご。

苺がのっているドーナツを見た瞬間、無言で指差すはる君。

夫が食べようとすると

「あーーーー!」
f:id:bell-water:20190418143804j:image

 ベビーサークルの柵から出てきそうな勢いでめりこむ。

クリームがついた苺だからあげられないし…と夫は先に苺だけ食べ、ドーナツをテーブルに置きました。

なくなった!と思ったはる君が夫の後ろを覗き込み、ないと分かると「あーーー!」と怒っていました。

次からははる君のおやつも用意しようかね。

いちごとバナナ、だーいすき。

 

11ヵ月

真似してみた!新たなおもちゃ

はる君、ティッシュの中身を出す楽しさを覚え、実践しています。

無限(ではないけど)に出てくるのが楽しいようで、片手で引き出したティッシュを抱えて、もう片方の手でティッシュを引っ張り出しています。

そこで、シーサーちゃん様のブログを拝見し、それイイ!ほしい!と思いさっそく作ってみました。

 

si-sa-chan.hatenablog.com

 シーサーちゃん(様:すみません、敬称に悩みました)はきちんと手作りされてますが、私は作ってすらおりません( -᷄ω-᷅ )

 

使ったのはこちら。

最近人気のセリアのプルアウトボックス

item.rakuten.co.jp

 このケースに、ガーゼをティッシュ折りにしていれます。

 

    \  じゃーん   /
f:id:bell-water:20190410193527j:image

  完 成★

 

 

 

はる君、ガーゼを引っ張り出したり、ケースを噛んだり、気に入ってくれたようです。
f:id:bell-water:20190410193549j:image

(ちょっと女の子っぽいパジャマですが、ユニクロで値下がりしてて300円だったんです)

 

これなら、ダメダメー、と言わなくてすみます。

良かったー。

 

 

 

シーサーちゃん様の愛情たっぷりブログはこちら↓

si-sa-chan.hatenablog.com

保育士としての視点から考えている育児と、お子様への愛情が溢れていて、ほっこりしつつ勉強になります。

勝手に紹介させて頂いています。すみません。

 

11ヵ月

保険の乗り換え完了②

 前記事で夫の保険の変更について書きました。

その続きです。

bell-water.hateblo.jp

 私の保険

 見直し前

たっか。

えぇ、そうです。

保険見直したかったの、私です。

 独身で東京で働いていた頃の、強気のお値段設定。

奨学金を返済しきってから、親の勧めで入った保険でした。

これでも貯金もできてたから、新卒だったのに東京の賃金はほんと良かった…。

 

見直し後

   赤字は掛捨の保険です。

 

私にかかっていた保険料を夫にも分けて平等にした感じです。

がん保険、変額保険は夫の保険説明とほぼ同じなので割愛し、医療保険の特約部分について少し説明させて頂きます。

 

夫の保険について、家計保障定期保険はとても悩みました。

私もFPさんに強くお勧めされていました。

共働きなので、リスクも2倍!と。

(いやいや、片方働けるのはリスクではないでしょう)

しかし、家計保障は自営業でない限り不要とする意見も多いです。

理由を要約すると、60日間は傷病手当が給料の2/3出る。

60日以上働くのが困難な場合、障碍者手帳がおりる場合が多い。

公的扶助で対応可能なのでは?

そう言われればそう思うし…

働けなくなった時…。うーん。

ここは自分との相談です。

  • 私は家系的にがんになるリスクが高い。
  • 私は持病があり、健常者よりかはホルモンの変動を来しやすいため、それに付随して精神疾患うつ病等)にもなりやすいのでは?
  • 公務員かつ資格職なので、例え傷病休暇後であっても、病気を理由に辞めさせられることは少ない
  • 公務員の福利厚生である共済で、安い掛金で私の死亡時は月数十万の年金がもらえる(収入保険はすでにあるので不要)
  • なので、夫に対してよりも、保障は軽くて良い

そのため、家計保障は不要、うつ病等も保障範囲内の就業不能保障保険に入ろう、と思いました。

加入予定であった医療保険の会社が、たまたまうつ病まで保障している就業不能保険をやっていたため、特約で付けました。

 

はる君の保険

見直し前

  • 学資保険:約6,500円/月(元本割れあり)

学資保険なのに元本割れとは何事か。

これ、医療保険も入ってる保障型の保険だからなんです。

保険に特約で他の保障が付いていると、高いことが多いですね。

 

見直し後

   赤字は掛捨の保険です

小児は医療費の補助もあるので、少し安めでかけています。

医療保険のみ掛け捨てで、がん保険ははる君が70歳になったら全額戻ってきます。何年後の話…

また、医療保険がん保険は私たちのもはる君のも、全て終身保険で保険料の増額はなしなので、はる君が独立後にこの保険を続けたいというのであれば、そのまま渡したいと思っています。

変額保険は学資保険の代わりです。

なんと、はる君が契約者(笑)

はる君の児童手当の一部を変額保険で運用しています。

自分で大学費用稼ぐんだってー!えらい!

 

 

 

保険は必要?不要?

今回思ったのは、マネーマネジメントができるご家庭は、保険は不要だと思います。

自分できちんとお金を貯めて、運用できる方。

保険イラナイ。

変額保険にしても、保険会社に手数料(いくらか分からない!)を支払って運用してもらうよりかは、投資信託等を利用した方がよっぽど納得できるんじゃないかと思います。

では何故、うちは保険に入っているのか。

自分ではできないからです。

 

見えるところにお金があれば、きっと使っちゃいます。

マンション購入にあたり、家具も家電も欲しくなっちゃってるし!!

老後のために、というお金も、いつか使っちゃいそうで怖いし、どのぐらい貯めればいいのかずっと悩んでそう。

そしてうちの貯蓄は少ない(`・д´・;)

貯蓄少ないのに、何かあったらどうしよう。

とりあえずの生活はなんとかなったとして、今後はどうしよう。

例えば保険料の7万円、毎月先取り貯金したとして、運用しなければ銀行の低い利率で持っておくことになる。

では一部をすぐ引き出せるように貯金して、一部を運用すると?

今はまだ頭をそっちに回す余裕はあるけど、働き始めたら無理無理!

人には得手不得手があります。

  • お金貯めるの苦手
  • 特別費、生活防衛費は別で貯めている
  • 中途解約する気は今のところなし(元本割れ回避)
  • 貯めるための保険は変額保険(定額よりはインフレリスクちょこっと回避)

なので、強制的にお金をひいていく、かつ、運用してくれる保険はうちに合っているのかな、と選びました。

子どもの学費問題、結構おも~くのしかかっていたのですが、児童手当とちょこっと私たちが手出しすれば、何百万は確保できていると分かっているだけで、心は少し軽くなりました。

うまくいけば140%ぐらい?

一応、利率の他に為替はどのような考えになるのか等もFPさんに聞いて決めました。

手数料は保険会社のやりようかもしれないけど、結果的に元本割れにならなければオッケーかな。

 

保険を乗り換えて良かったこと

  • 掛け捨て金額が減った
  • 保障内容が充実した
  • なのに今までの保険の解約返戻金がウン百万戻ってきた(運用+引っ越し資金へ)

私や兄は古くからある保険屋さんを利用していましたが、古くからある保険ほど、保険料が高い気がしました。

私⇒第○生命 突然登場した兄⇒日○生命

良いものがどんどん後発で出てくる中、下手に保険を安くして販売できないらしい。

今までその料金で保険を売ってきた訳だし…。

ちなみに保険会社倒産のリスクについては、保険会社が入っている保険があり、それで保障されたり、他の保険会社が引き取って保障してくれたりするそうです。

また、外国発なだけで、日本に会社がある保険屋さんも増えてきているみたいですね。

色々とお話しを聞けただけでも面白かったです。

 

 

 

ちなみに…

貯蓄がない我が家の緊急予備資金

  • 冠婚葬祭

   通常の家計口座にちょっとずつ積み立てているお金

  • 家電の買い替え

   特別費として積み立てている口座のお金

  • ケガや病気の医療費

   保険よろしく

   保険が出るまでは特別費の口座のお金

  • 事故で破損した車や自転車の買い替え

   車の保険よろしく

  • 家族以外にケガさせた場合の賠償など

   車の保険よろしく

 

保険さえ出てくれれば、意外と貯蓄少なくてもカバーできる気がした。

とりあえず私の育休中は貯められるお金が少ないので、どれだけ減らさずに済むか頑張らねば…!

保険の乗り換え完了①

お昼ご飯を食べた後に「甘い物が食べたい」と戸棚をガサゴソしてたら、夫がはる君に

はらぺこあおむしがいるよ~」

と言っていました。

孵化するまで食べ続けたい。

 

 

 

マンション購入をきっかに始めた保険の見直し。

FPさんに相談し、保険を変更してきていました。

bell-water.hateblo.jp

bell-water.hateblo.jp

3月末、私のがん保険の免責期間も終了し、無事全ての保険を乗り換えることができました。

3月にがん検診で「要精密検査」と結果が来た時はマジかよ!と思いましたが、病院に行き何ともないことが分かりました。良かった良かった。

 

ネットで検索していると、保険を上手に活用する方、そもそも保険は不要という方、色んな方がいて、「うちってもしかして損してるのかな…」と不安になります。

それでも考えて今の保険への着地となったので、私個人の考えですが少し紹介させて頂こうと思います。

お世話になったのは保険見直しラボのFPさんです。

アンケートに答えてもらえる牛タンが美味しかったです。はらぺこあおむし

 

家族の保険

家族構成⇒私、夫、1歳前のはる君

見直し前

  • 保険総額:64,000円/月
  • うち、掛捨金額:23,000円/月

見直し後

  • 保険総額:75,000円/月
  • うち、掛捨金額:約15,000円

 

おかしいですね、保険料を安くしようと思ったのに保険総額は増えています。

でも満足してます。

理由は、掛捨金額が減ったからです。

 

夫の保険

 見直し前

 医療保険0!?

驚きポイントでした。

ただ、保険料を払うよりは貯蓄を増やす、何かあれば公的扶助+貯蓄で賄う方が結果的に払うお金は少ない、という考え方もあるので、そういった意味合いだったのかもしれません。

国の医療費削減のため、入院期間の短縮化・在宅治療を進められているので、短期間の入院であれば貯蓄から支払った方が良さそうではありますね。

高度療養費制度もあるので、しっかり手続きすれば問題ないのかも。

ただ高度療養費制度、月を跨いだり、病院が変わったりすると効果を発揮できないことも…。

月末に病気・怪我をするのはやめてね♡と言うしかない。

月をまたいだ一週間を手術・入院とかなったら、ギリギリ高度療養費制度が使えない!なんてこともありますからね。

(はる君は月末生まれですが、月末に帝王切開になるかも、と思った時は焦りました)

 

そんなこんなを考え、夫に掛け捨てられる金額、欲しい保障を考えるとこうなりました。

  • 医療保険:約3,000円/月
  • 家計保障定期:約4,000円/月
  • がん保険:約9,000円/月
  • 変額保険:約15,000円/月

   赤字は掛捨の保険です

医療保険は入院1万円/日+一時金20万です。

入院するとなると個室が良い…ベッド差額代を考えて1万円。

一時金を特約で付け、入院に必要な物をカバーする予定です。

手術入院となった場合等、色々と持って来いって言われますし…。通院にも使えますしね。

医療保険は掛け捨てではない保険もありますが、どんどん良い保険が出てくるということで、いつでも辞められる・乗り換えられるように、掛け捨てで安めの保険にしました。

 

家計保障保険は入るかどうか最後まで悩みました。

60日以上働けない状況があれば発動します。在宅治療も適応です。

やけにFPさんにプッシュされたけど、これFPさん的に割の良いやつなんじゃ…?

家計保障保険は、収入保障保険+就業不能保険の機能があります。

ざっくり言うと、

収入保障…死んだ時

就業不能…生きてるけど働けない時

って感じです。

両方合わさっているので、どちらかの保険よりかは割高です。

もうこれは、本当に何かがあった時のための保険です。

年齢を重ねる毎にリスクは増すのに、保障金額は減るっていうね!!!(-"-)

はる君が大学卒業するまで、もしかしたら大学院か留年も…のギリギリ25年間の保障です。

一番の理想は、これが早めに発動して夫も全快して何の労もなく働けることかな…無理か…健康一番!

 

がん保険は高いですね。

がんと診断されたら300万が出ます。

でもこれ、使わなかった分の保険料は70歳まで生きていれば、全額返ってくるんです。

2回がんと診断されたらもう返ってくるお金はないけど…。

入院は医療保険でカバーしているので、診断一時金のみでも十分です。

また、最近のアフ○ックのがん保険は返戻金0円ですが(昔のは返戻金あるみたいですよ!)、これは少しですが返戻金があります。

がん保険ってがん以外で死亡した場合は、死亡保障は0円ですが、これは少しですが返戻金として戻ってきます。

生きていれば全額返ってくるし!(2回目)

高いお金を払っているので、69歳で死ぬことは許されません。

 

変額保険、これは扱いとしては養老保険ですかね?

個人年金代わりに入っています。

保険会社に運用してもらっています。

夫が入っていた個人年金も、独身であれば悪くはないと思います。

個人年金と言っていますが、現時点では死亡保障の保険です。将来、「年金」「介護年金」「医療保障」のいずれかに変更することができる保険です。

将来が分からない若い方には良いんじゃないかな~?

しかし、もし年金に変更すれば医療保障は新たに入らないといけない上に返礼率は100ちょっとしかない、もし医療保障にすれば個人年金としての機能はない、私的にはどう扱うか悩む保険…。

この保険に加えて、自分でお金を貯めておく等、何らかの策が必要と感じる保険だったので、今回は他の保険に乗り換えて頂くことにしました。

単純に個人年金だとしたら利率低いしね。

乗り換えたのは、変額保険である分、インフレリスクには対応が効くと思っています。

老後のお金を自分たちでは貯められない!

でも自分たちでお金を運用できない!

積立NISA、iDeCoを勉強する暇がない!

と思って入りました。

あと、実は医療保険・家計保障保険・がん保険の中に、死亡保障は家計保障しかないのにお気づきでしょうか。

その死亡・高度障害部分の保障をこの変額保険で満たしています。

死んだら約1200万円の保障、生きていたら老後資金の積立+運用。

お金が育つのを待ちます!

 

 

 

長くなってきたので、分けます。

 

レビュー*こどもちゃれんじ べびー*

私が出産した病院では、部屋に森永の営業の方が訪ねてきたり、色んな育児情報、試供品をセットで頂いたり、他科での入院では考えられないような訪問がありました。

ただ、初めての育児、ミルクも何を買えば良いか分からなかったので、有難かったです。

その時紹介されたのは「E赤ちゃん

「Eお母さん」もあります。

他のミルクより割高ですが、溶けやすくて使いやすかったです。

中身のみ入れ替えができるパックもありました。

ssl.hagukumi.ne.jp私は出産2ヵ月後には完母に移行しましたが、ずっとミルクの場合、ポイントを集めてもらえるプレゼントがあります。

子どもの名前入り絵本。欲しかったなぁ。

 

そこで、試供品セットの中に入っていた、「名前入り絵本プレゼント」は、すぐに応募しました。

ご存じですか?ベネッセ無料3大プレゼント!

st.benesse.ne.jp「こんにちは はるくん」という絵本が届いた時は感動しました。

出産した病院で頂いた資料から応募すると、出産病院まで印刷してくれるので、それも嬉しかったです。

しかし、ここはベネッセ。

デメリットとしては、ちゃれんじからの資料がばんばん届くようになります。

この資料、ベネッセに電話して「やめて」と言えば対応してくれるようです。

私はまんまと入会しました。

一月に絵本1冊とおもちゃ1個を買うとして…と考えた場合、月齢に合ったおもちゃを約2000円/月で届けてくれるところに魅力を感じました。

月齢に合ったおもちゃって分からないんですよね。

もっというと、ベビージムを買おうか迷っていた時、2000円ぐらいでベビージムがもらえるって安くない!?と入会を決意。

おもちゃを通して子どもの成長が分かるって嬉しいです。

初めてのベビージムでは、おもちゃを眺めてぼーっとしてたはる君が、触れるようになって、足で蹴るようになって、今では振り回すことができます。

最近だと、お誕生日特別号のボールを穴にいれる、という動作ができるようになりました。

おもちゃ屋さんに行くと迷って迷って全部欲しくなって買えなくなるので、私は満足しています。

 

あとはちょこっとしたお小遣い稼ぎ。

「教材アンケートご協力のお願い」がたまにくるので、アンケートに答えると500円分の図書券がもらえます。やったぁ!

アンケートを書くために教材を熟読していると、夫に真面目だね…と言われました。

 

私はやっていませんが、アフィリエイト収入もあるようです。

ちゃれんじのリンク先ですが、アフィリエイトとして登録している方から入会や資料請求をすると、その方にお金が入るようです。

せっかくなのでそういう方からしてみてはどうでしょうか。

もしくは、お友達がちゃれんじに入会していると、友達紹介でお互いにプレゼントがもらえます。私は友人に紹介してもらいました。

そういえば、資料請求するとはじめての離乳食食器がもらえる、ってやつから私は資料請求しました。

アフィリエイトがよく分からず登録していないので、これはただのリンクです。

www2.shimajiro.co.jp

ちなみに私、ベネッセ無料3大プレゼント、知りませんでした。

ラインの広告で「うちの子すくすく成長きろくシール」プレゼントってのを見て、調べたら発見。

成長きろくシールとひよこクラブなりきり表紙フォトカード、即申し込みました。

もうちゃれんじに入ってるから勧誘怖くない!(個人情報流出はもうやめてね)

ひよこクラブなりきり表紙、今はデータだけ手元にありますが、結構気に入っています♪

カードは3枚届く予定なので、小さめの2枚は誕生日&初節句に両祖父母にプレゼントする予定です。

 

ベネッセは親の心を掴むのがうまいよなぁ。